TEL.099-267-1455

職員採用

看護師

新卒看護師研修と看護教育

ここでは、当院での1年目〜3年目までの教育プログラムの流れを紹介します。

2年目看護研修の風景

2年目看護研修の風景

フィジカルアセスメント

フィジカルアセスメント

新卒看護師の研修内容とスケジュールイメージ

4月
  • 他職種を含む、同期入職者と共にオリエンテーション(生協病院の役割を知る基礎研修)看護部のオリエンテーション
  • 基礎技術研修(集中技術研修・他部門研修・基礎技術学習会・実践的医療講座)
5月
  • 病棟での業務オリエンテーション(プリセプターと一緒にマンツーマン指導)
  • 日勤独り立ち(5月後半)
  • 夜勤オリエンテーション
6月
  • チェックリストにもとづく修得状況のチェック
  • 夜勤独り立ち(6月後半)
7〜8月
  • 基本的な技術研修
  • 緊急時の対応をまなびます
  • チームの一員として看護業務
9〜12月
  • 受け持ち患者さまを通して看護の展開
  • 医療の安全性について症例研修(9月)
  • 看護課程の症例発表(12月)
1〜3月
  • 1年を振り返り、業務の修得状況をチェック
  • 2年目の目標を立てます

看護教育の特長

〜「丁寧に、優しく、惜しみなく」ともに育ちあう研修〜

1年目

看護師としての基礎を身につける時期です。

目標
  • 医療人として必要な基本姿勢と生活態度を身につける
  • 基礎的な知識や技術の修得と安全確認動作に基づいた行動ができる
  • 患者さまの病状に応じた観察力・判断力を身につける

2年目

仕事に自信を持つ中で、病棟から地域へ視野を広げ、生活と労働の場から患者さまの全体像をとらえ、看護観を深める時期です。

目標
  • 原則性と安全性の観点から適切な看護対応ができる
  • 患者さまの疾病を理解し生活と労働の場から患者さまの全体像をとらえ看護の展開ができる
  • 職場で分担された役割を果たすことができる

3年目

看護実践の安定した看護力量をもちリーダーシップを発揮していく時期です。

目標
  • 患者さまを社会全体からとらえ、社会資源を活用し患者支援に還元できる
  • 役割を認識しリーダーシップが取れるようになる
  • 後輩への技術指導ができるようになる